みなさんこんにちは。
自称「旅するOL」のsqkitrip(さきとりっぷ)です。

3月27日(金)〜29日(日)で、上海旅行を予定しておりましたが、コロナウイルスの感染がどんどん広がっていて心配だったので、キャンセルしました。
キャンセルしたのは、予約していた航空券・ホテル・Wi-fiの3つです。
↓こちらの写真は1年前の1月に上海へ行った時のものです。
とても綺麗な夜景でした。正直思っていたより、めちゃくちゃ綺麗でした。
キャンセルしたもの
航空券
中部国際空港⇆浦東空港のチケットを、いつも通りskyscanner(スカイスキャナー)で1番お得なチケットを調べて予約していました。今回お得だったのは「Trip.com」からの予約。1人往復で26,880円でした。
とてもお得なチケットだったのですが、キャンセル。アプリからキャンセルをしました。
アプリはこちら。
↓Apple Store
↓GooglePlay
キャンセルの手続きをすると、キャンセル完了のメールが届きました。

Trip.comは、キャンセル料はかかりませんでした。
楽天のクレジットカードで支払っていたのですが、このメールに書いてある通り10日以内に使用履歴から消え、全額返金されました。
↓航空券予約は、skyscanner(スカイスキャナー)

ホテル
2泊滞在する予定で、2泊とも別々のホテルを予約していました。
トイ・ストーリーホテル

キャンセル料はかからず、全額返金されました。
レイフォントダウンタウンホテル

こちらもキャンセル料はかからず、全額返金されました。
Wi-fi
Wi-fiはグローバルWi-fiから予約していました。

キャンセル料はかからず、全額返金されました。
↓ここから予約で1,000円割引に!

結果
航空券・ホテル・Wi-fiの、予約していたもの全てキャンセル料を払うことなく、全額返金されました。
この旅行費は、いつか上海へ渡航できるようになった時のために少しは取っておこうと思います!少しは、上海の代わりに行くことにした旅行先の「北海道」で使用しようと思います。
旅行費は、毎月少しずつでも地道に貯めています。余裕があるときはこれとは別に貯金もしています。私自身細かい・管理したがり・お金の計算大好き人間なので、貯金は好きだし苦じゃないです。通帳記入の瞬間が大好きです。(変わってますかね、笑)いつかブログに、貯金の仕方、お金の管理の仕方を書きたいなと思っています。そのときは、見ていただけると嬉しいです♡
「コロナウイルス」について
私が今回旅行をキャンセルする理由になったコロナウイルス。私は、詳しくコロナウイルスについてほとんど知らなかったので、厚生労働省のページを見たりして調べてみました。
下記は、厚生労働省のページから得た情報です。
コロナウイルス
発熱や上気道症状を引き起こすウイルスで、人に感染を起こすものは6種類あることが分かっています。それらの中には、中東呼吸器症候群(MERS)や重症急性呼吸器症候群(SARS)などの、重症化傾向のある疾患の原因ウイルスも含まれています。それ以外の4種類のウイルスは、一般の風邪の10~15%(流行期は35%)の原因となるものです。
詳しくは、国立感染症研究所「コロナウイルスとは」をご覧ください。
予防方法
一般的な衛生対策として、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや手洗い、うがい、アルコール消毒など。また、湖北省から帰国・入国される方、あるいはこれらの方と接触された方で、咳や発熱等の症状がある場合には、マスクを着用することだそうです。常にマスクをしておけば安心かもしれません。目から感染するとも言われているので完璧とは言えませんが・・・。
潜伏期間
潜伏期間は現在不明ですが、最大14日とされているようです。
ヒト・ヒト感染
新型コロナウイルス感染症は中国国内ではヒトからヒトへの感染は認められていますが、日本国内では、現在、流行が認められていないようです。
発生状況・死亡者数
最新の状況は、厚生労働省HP:「新型コロナウイルス感染症について」の「報道発表資料」の「発生状況」から見ることができるそうです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000016470
私の思い

とにかく1日でも早く、感染がおさまってほしい!!これ以上感染者・死者が出ないでほしい!!!日本での感染もこれ以上増えないように。どうしたらいいのかとかは分からないけど。中国⇆日本の飛行機を無しにするとか?なんですかね。Twitterなどで見る中国の映像は、私が日本のテレビでみているものよりも、かなり深刻だなと思いました。やっぱり都合の悪いことはテレビで放送しないんですかね。そういう情報こそ求めていますけどね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
また、上海に旅行できる日を楽しみにしています!